2018 大忘年会 レポート
お引渡しから1年後と、十数年以上前のお施主様、
職人の皆様、取引先の皆様をお招きしての、
コスミック・ガーデンの大忘年会です!!
お施主様への感謝と、住宅の完成を見ることなく
現場の仕事を終えていく職人さん達に喜んでいる
お施主様の顔を見ていただくため、毎年開催しています。
年々、完成邸の棟数が増えていくにつれ、ご参加いただける
お施主様の組数も多くなり、今年は総勢180人以上と
過去最多人数となりました。
会場は昨年までと変わり、国際ホテルでの開催です。
会は、当社の藤井代表からのご挨拶から始めさせて頂きます。
お施主様、職人さんへの感謝、今年の成果や反省、
そして来年以降もより高品質な住宅を目指す
強い想いが語られます。
ちょっと固い話を終えて、待ちに待った乾杯を
設計部のベテラン中山が発声。これも恒例になりました。
次に、新入社員の自己紹介です。
中山の孫ほど若い(実は本当の孫)浜田が挨拶を
させて頂きました。皆様、宜しくお願い致します。
ここで、 ご参加のお施主様の顔ぶれをご紹介いたしますが、
昨今のご時世もあり、写真を小さくさせていただきました。
ご了承くださいませ。
皆様、年末のお忙しい中駆け付けて頂き、誠にありがとうございました!!
当社の大忘年会の特徴として、2時間半ほどの時間内に
これでもかというほどイベントが詰め込まれている
コスミックの住宅に負けない密度の濃さがあります。
どんどんステージ上は人が入れ替わりますが、
次は取引先・職人さん達から、今年の功労賞の方を
表彰させて頂きます。今年は屋根工事のヨコタさんでした。
強靭な体で屋根の上の作業をどんどん進める
頼れる屋根屋さんです。
アウトドアスポーツも得意で海外の雪山にスキーに
行くタフネス。そういえば慰安旅行の時に一人だけ
バスに乗らず山道を歩いたことがありました。
屋根だけでなく、陶性外壁の施工もして頂いています。
今後も宜しくお願いします。
ここで、ちびっ子たちはステージに集合~。と、
いつもは十数名のところ、今年は30人を超えていて
ステージからあふれるお子様も。
そして、スリムで若いサンタの登場です。
慣れない動きで次々にプレゼントを渡していきます。
みんなもらったかな~。
最後に記念撮影。暖かい家で元気よく大きくなってね!!
開会から閉会までイベントで埋まっているため、
「ご歓談ください」と静かになっている時間帯は
あまりありませんが、そんなあわただしい中、
代表の藤井はお施主様、取引先の方々、職人さんまで
全てのテーブルをお酌して回ります。
常に人を観て、寄り添う、その姿勢は建築棟数や
業績が変わっても変わることはありません。
さて、後半戦は恒例のビンゴですが、その前に、
白石から皆様へ今年あった幸せなことについて
報告させていただき、会場は拍手喝采。
皆様に暖かくお祝いして頂きました。
皆様、ありがとうございます。
お幸せに!!
さて、いよいよほとんど全員が景品を持って帰れる
ビンゴ大会です。
お施主様も職人さんも入り乱れての商品選びです。
リーチしてからなかなかビンゴしないので
司会にクレームをつけるギャルたち(笑)
1回目のビンゴの後は、ほぼ全員が500円玉を
握りしめて、真剣勝負のじゃんけん大会です。
負けたら相手に500円を渡していきます。
(お子様の参加に抵抗がある場合はご辞退いただいています。)
4人での準決勝。もう大人も子供もありません。
最後は、お施主様対決となり、
見事、N様が優勝です。
勝利の一言では、勝つための秘訣を少し教えて頂きました。
最後に2回目のビンゴ大会です。
自宅用に大きな加湿器をゲットしたり、
職人さんがお孫さんにお菓子を持って帰ったり・・・
この頃には、お子様たちもすっかり慣れています。
初めて会った同士でもすぐ仲良くなってしまうお子様たち。
これも毎年目にする、心温まる光景です。
こんな感じで沢山のイベントを消化し、お子様たちが
徘徊する中、工務部長の平尾から最後に締めのご挨拶です。
平尾からも、このような感謝祭が開催できることに
対する感謝と、今後の意気込みが語られました。
来年以降も変わらず、このように皆様と良い関係を
続けて行けるよう励みたいと思います。
終わった後は、社員で皆様をお見送りします。
お施主様の次に、取引先の方や職人さん達ともご挨拶します。
実に、数十社、数百人以上の方々が関わって、
1棟1棟の住宅が建てられます。
関わる一人一人の想いによって、創られるものは変わります。
このような場で、自分たちの関わった住宅に住まれている
ご家族の笑顔に触れ、元気に育っているお子様から
パワーをもらうことで、また誇りを持てる仕事をして
頂くための力を蓄えて頂きたいと思います。
そして、それは我々スタッフも同じです。
皆様から元気を頂き、来年もますます頑張っていきます。
少し早いですが、本年も皆様には誠にお世話になり、誠にありがとうございました。
来年もコスミック・ガーデンを宜しくお願い申し上げます。