あれから 3年

2014/03/11
3月11日です。

忘れてはいけない 日です。

3年前、私は震災前日に東京で

建材展(岡本さんのブログ参照)

https://cosmic-g.jp/blog_okamoto/

 

を見学し、岡山に帰ってきました。

 

 

その半年前、福島県いわき市に

クリナップさんの工場視察で行っていました。

 

 

 

3年前のあの日、現実離れした

被害状況や、映像に慄きながら

空想の世界と、現実の世界の区別が

付きにくいあいまいな感覚が起こっていたのを

今も覚えています。

 

 

 

 

 

当時、被災した メーカーや下請け工場などの

影響で、資材不足、生産不可状況に

陥るなど建築業界も、バタバタしました。

 

 

 

そして、今もそうです。

 

 

従来からの 駆け込み需要にプラス、

家電メーカー製品(IHヒーターなど)や

キッチン、バスなどの設備メーカーと

部品メーカーや運送系統が 先般の大雪で被害を受けて

ストップし、その影響で

直接には無関係の設備メーカーが

早々に 受注・出荷困難を表明。

 

 

そこであぶれてしまった

モノ(納期の急ぐ製品や、3月末をめどに完成

しなければならない物件に必要なものの発注)が

他のメーカーに波及。

 

ドンドン、「負の連鎖」のように

繋がっていきます。

 

 

今日も、設備メーカーの

担当者さんと話をする中で

 

「まさか、3年後の今日も

業界として、似たような状況になるとはね。。。」

 

と言うことになりました。

 

 

 

この3年間で、業界的にもいろんなことがありました。

 

一気に 省エネ=高気密・高断熱住宅と言う言葉や

創エネ・蓄電・スマートハウスなどと言う

言葉が普及し、それをビジネスに

繋げてきた感じです。

 

上記のようなキーワードが有れば

売れるということもあり、

良いのも、悪いのも ごちゃ混ぜにしながら

今が有ります。

 

法整備も少しづつですが進んでおり(抜け道が

沢山あって残念です)、口先だけか

実が伴っているのか。

 

そろそろ答えらしきものが 見えて来そうです。

 

 

日本国民全体に、省エネの必要性と

耐震性のさらなる必要性などを

強く意識させた 3・11。

 

 

マイナスなキーワードだけでなく

色んな意味で プラスのキーワードを

現実化していくことが、被災されたすべての

方々に対する、感謝の一つだと思うし、

そうでなければ、何のために・・・。という

事になってしまいます。

 

 

改めて、3・11に思いを馳せる一日です。

 

 

 

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA