地鎮祭です。
お日柄のよきこの日
地鎮祭を執り行いました。
四方の竹を起こします。
真剣なまなざしで
竹を支える仕事をこなしてくれました。
今回は、地元の神社さんである
「沖田神社」さんに お願いしました。
ぽかぽかと温かい
晩秋の晴れの日。
注連縄(しめなわ)につけられた
紙垂(しで)がひらひらと舞います。
この中が結界として
清められています。
塩・米・お神酒で
土地の四方を清める
「四方払い」。
お父さんと一緒に 順次清めていきます。
「穿初(うがちぞめ)の儀」で鍬入れ。
これもご家族全員での作業となります。
施主さんが鍬(くわ)で。
施工者が鋤(すき)で、作法するのが基本です。
「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」
参列者全員が 玉串をお供えします。
神主さんも一緒に
記念撮影。
諸手続きの関係で
すぐに着工は出来ませんが、
慌てず、じっくりと作り込んでいきます。
本日は、おめでとうございました。
コメント