基礎工事の途中
基礎工事が進んでいます。
ベースと床板部分の配筋前のチェックです。
対格を金属メジャーを使って(メジャー自体の伸び縮みが無く誤差が少ないため)、
ミリ単位で確認しています。
基礎の骨となる鉄筋は、ある程度 形作られて
現場入りします。
現場で、一つづつ溶接していく作業より
圧倒的に早く、高精度です。
一般的には、住宅の配筋は
10mmと13mm径を使いますが
コスミックでは、主筋は16mmを使います。
もちろん、コストより基礎の強度アップを優先しているからです。
最近は、大手ハウスメーカーさんでも
この径を標準的に採用するところが増えてきました。
積み重ねているのは
金属製の型枠です。
規格外の寸法を採用すると
かなり割高になりますが、
その場合は、木製を使用することもあります。
組立精度と、基礎の仕上げ面の平滑性が
高いのが理由です。
コメント