配筋開始
基礎の配筋工事にかかります。
最近は あらかじめ高い精度で溶接・組み上げた
鉄筋がいくつかのパーツとなって
現場入りします。
人為的なミスを少なくし、切ったり刻んだりを減らすことで
高い精度をたもったまま、コンクートの打設に移れます。
建物の四隅には、「遣り方」と呼ばれる
工程の一つ、水糸引きが確認できます。
写真では解り辛いのですが、黄色の「水糸」が
基礎の高さ(基礎仕上げ天)と、基礎幅の中心を表示します。
簡単な事に見えますが、レーザー式の水平器(レベラー)で
しっかり 押さえておきます。
コメント