屋根工事

上棟祭が終われば電気配線工事と

並行して屋根の瓦葺きも始まります。

O様邸では 標準の三州瓦の中でもよりグレードアップの

「カパラス」を採用。

棟の先端には複数の 「棟換気」用部材「青空」が

取り付けられています。

屋根裏の 湿気や熱気をここから上昇気流として

排気します。

棟瓦が乗ると見えなくなります。

大きめのアールを描く 洋風瓦や和瓦は

隙間からスズメなどの小動物が侵入しないように

樹脂製の蓋をします。

内輪では「ちゅんちゅん止め」と呼ばれています。

二重通気層の構造が解る個所です。

アルミ蒸着のシートが有ります。

軒天井を張ってしまうとここも見えなくなります。

二重通気層構造にすれば

小屋裏の輻射熱による温度上昇を

劇的に抑えることが出来ます。

夏場の小屋裏でその差は実感できます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA