バス設置と勾配天井。
断熱完了し、耐水用石膏ボード張りが終ったエリアに
システムバスを設置します。
モデルハウスではあるものの、実際に売却して住んでいただく建物でも
あるので、コスパが良くて、掃除のしやすいタカラのホーローシステムバス
「リラクシア1616サイズ」をチョイスしています。
最近のお客様の傾向から、出来るだけ付属物を排除し、
お好みでマグネット式のラックや、フック、ミラーなどを使えるように
シンプルな仕様にしています。

リビング上部の勾配天井部分も、石膏ボードを張り終えました。
写真では、仮の足場になる、合板が見えるため 吹き抜けの高い位置に
あるようには見えませんが。

吹き抜け勾配天井には、無垢材の「羽目板」を施工しています。

長年の時間の経過とともに、無垢材ならではの風合いとか味わいが
出てくる天井材です。
白いクロスを張った時のような、明るさはありませんが
質感とか高級感という意味では、圧倒的な存在感を醸し出します。

コメント