基礎にかかりました。
本格的に基礎工事が始まりました。
今回は、基礎の高さを300㎜アップする構造です。
普段の基礎用 鋼板型枠が使えないので
型枠大工さんと合板の型枠パネルを使います。

プレで成形された異形鉄筋も沢山準備しておきます。

内外周の立ち上がりの鉄筋を組んでいます。

鉄筋の高さがかなりあるので 鬱蒼とした林の
ように見えてしまいます。

この後、第三機関の配筋検査を受けて
合格すれば次工程に進みます。
本格的に基礎工事が始まりました。
今回は、基礎の高さを300㎜アップする構造です。
普段の基礎用 鋼板型枠が使えないので
型枠大工さんと合板の型枠パネルを使います。

プレで成形された異形鉄筋も沢山準備しておきます。

内外周の立ち上がりの鉄筋を組んでいます。

鉄筋の高さがかなりあるので 鬱蒼とした林の
ように見えてしまいます。

この後、第三機関の配筋検査を受けて
合格すれば次工程に進みます。
コメント