お寺で地鎮祭。

初秋の気持ちの良い朝です。

S様邸の地鎮祭を執り行いました。

 

今回、祭事を取り仕切っていただくのは

地元のお寺さんになります。

 

 

神社さんの地鎮祭と異なり

段取りや用意するものがいつもと勝手が

違うのです。

 

それでも 四方に竹を立てて

結界を張るのは同様です。
紙垂(しで)の数が多いので びっくりしますが

これも指示によって施主さんが手作りされたものです。

 

四方と中心に穴を掘って お供えやお神酒

お水を埋めて 土地の神様にお願いをするという

作法となります。

 

お寺さんの地鎮祭では 特別珍しくはありません。

 

施主さんはもちろん 施工者側のスタッフも

順番に穴にお供え物を埋めていきます。

 

 

野菜などのお供え物の後に

塩や小豆、お餅、水やお神酒を

加えて土を戻します。

 

 

 

 

中心部は 和尚様が自ら埋め戻して

地鎮祭終了となります。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA