一部のTV報道に対して。

2016/04/19
 

熊本地震において、被害者や避難されて不自由な環境での

生活を余儀なくされている方々の数が

どんどん増えています。

 

情報管理や、支援物資の 配分等々

過去の震災時にも見られた 問題が今回も起きているようです。

 

個人的には大したことは出来ませんが、せめて募金への

協力位はしていきたいと思います。

 

 

さて、今回の地震で 初期から報道されていた

案件の一つに 「マンション真っ二つ」と言うのが

有りました。

 

確か、画像付きでSNSなどに投稿されたのがきっかけで

TVが取り上げたものだと記憶しています。

それがコチラ

 

 

「亀裂」のようにも見えるが…(画像は拡散されたツイートのスクリーンショット。
編集部で一部加工)

 

最初 見た時はびっくりしましたが

よくよく見ると 違う棟を繋ぐ渡り廊下の「エキスパンション・ジョイント」

切れたり落下したものだということ。

 

手抜き工事でも、欠陥でも 設計ミスでもなく

当然の仕事と 結果であり、こういう状態にならなかったら

もっともっとひどい状態に建物がなっていたはず。

 

 

大きさや 向き、高さなど 地震を受けた時の

振動周波数が異なる建物同士が

緊結されてしまっていた場合

お互いに影響しあって 全倒壊することだってあり得ます。

 

普段の生活では 繋がっていて使用できても

万一の場合、「力」を 逃がし 私達で言うところの「縁を切る」という

形にしているのが 「エキスパンション・ジョイント」です。

 

 

マンションだけではありません。

「橋」 や 「道路」 にもあります。

皆さんも 見た事がある筈です。

 

 

「道路 エキスパ...」の画像検索結果

 

この道路のエキスパンション・ジョイントは

揺れや振動だけでなく、夏場の「延び」

冬場の「縮み」を受け止める役目もしています。

 

マンションの建物と渡り廊下の繋ぎ部分は

勿論・・・・。

 

 

「道路 エキスパ...」の画像検索結果

 

 

 

 

一般的な 一戸建て住宅にもあります。

木造住宅と 鉄骨住宅を接続、もしくは異構造で

増築する場合などに使われます。

 

「増築 エキスパ...」の画像検索結果

 

ブルーと ホワイトの外壁のつなぎ目。

シルバーの部分です。

 

また 昭和56年(1981年)の 新耐震以前の

建物と 現在の耐震性能の建物を合体させることを

避けるためです。

 

要は、このような 建築業界では当たり前の

常識的な施工方法を 良く調べもせず

シロートさんの 投稿だけを鵜呑みにして

テレビの報道番組で 現地レポーターや

スタジオの コメンテーターとよばれる

一般的には ものしり顔のおりこうさんたちが

騒ぎ立てることが多いと感じます。

 

被災された方が、テレビで見たり

無関係なエリアでも 「うちのマンション大丈夫?」

と不安と心配心を煽るだけになるのではないかと感じます。

 

「公共の電波」 を使っての 「報道番組」であれば

尚更 しっかりとした裏付けを持って

正しい情報を伝えてほしいモノです。

 

私達はマンションを手がけてはいませんが

ちゃんとした工事をしているのに 「欠陥」では

ないかと 騒がれる 業者や業界の プライドを

守るために ちょっと書いてみました。

 

 

 

 

追記ですが。  前回のブログで熊本の

工務店さんと連絡が取れない。と書きました。

一緒に心配して下さった お客様のいらっしゃいました。

有難い事です。

 

無事 連絡がつきました。

会社も自宅も倒壊してしまったそうで 車中泊をしているそうですが

今現在 命に別条なく元気だそうです。

 

過去に建った住宅の修理や

新築の話しも聞こえてくるので、白紙の状態から

また頑張らないといけないとの 話を藤井から

聞きました。

 

とりあえず 一安心です。

 

また 何かの形で 力になれればと

思います。

 

 

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA