家づくりブログ

INDEX

武藤の記事

2023-02-20

2023年を迎え、初投稿。

ご無沙汰し過ぎですね、

ゴーストライターのBです。

最近、どうも食洗機の調子が悪いので

リンナイさんに来てもらいました。

やはり、部品の劣化だったようです。

洗浄ポンプと乾燥機ファンの交換になりました。

アルジ宅も8年が経過。

家電の使用目安は10年前後とか…

 

庫内は、こんなに綺麗なのに!

ところで、リンナイさんも

おっしゃってましたが

洗浄なしで乾燥だけど

ポンプに負荷がかから過ぎるらしく

これは、やめた方が良いと言われました。

Bは、機械が信用ならないので

毎回必ず手洗いしてから

入れてました。

またに、食洗機を使用してたんですよ。

 

食洗機の使い方ついては、

リンナイさんから

詳しくお聞きしましたので

次回にお伝えします。

本日は、この辺で…

ご機嫌よう。

 

posted by 武藤 | コメントする | 2023-02-20 - 09:36
2022-12-28

皆さま、ご機嫌よう。

ご無沙汰しておりました。

ゴーストライターのBです。

あれよあれよと、いつの間にか

年末を迎えようとしております。

やっと、自宅教室も今週から

休みに入り、大掃除週間として

勤しんでおります。

本日は、年末掃除 照明day !

一年照らし続けてくれた分

しっかり綺麗にしてあげましょう!

 

こにらは、自宅教室の看板。

公私にわたって助けて貰ってるOちゃんに

頼りに頼りにまくって…

素敵に出来上がりました。

今年も、本当に

大勢の方のお力をお借りしました。

アルジ共々、お礼申し上げます。

皆さま、

今年もありがとうございました

来年も引き続き、よろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

 

 

 

posted by 武藤 | コメントする | 2022-12-28 - 16:36
2022-04-17

皆さま、ご機嫌よう。

ゴーストライターのBです。

昨日は、福山まで小旅行。

目的は、美術館のはしご!

当弱小教室に、福山から

通ってくださってる生徒さんたちの

ボビンレースの作品展と

ふくやま美術館でのモリスデザインを観に。

何を隠そう、

Bは車を乗るのに方向音痴の上

出不精でして、いえ、デブではありません。

それは、アルジです!!

なので、大抵がアルジの運転付き。

が、あいにくアルジは勤め人ですから

今回は、JRで…。案外楽しいッ!

Googleマップに依存しながら、

無事、福山観光終えました。

満足!満足!

お昼は、これまたGoogleで探した

お好み焼き、食べログNo.1

大当たりでしたよ。

メニューに、

府中焼きと言うのがあって

Bは、気になると聞かずにはいられない

性格なんですよね!

オーソドックスな肉玉そばをたべながら

やっぱり気になる、気になる…

追求の結果、

豚肉の代わりに、

牛肉ミンチに変わるんですって!

へぇ〜!!でしょ。

鉄板焼き田吾さん。

ここいけますよ!

駅から、直ぐですから。

 

本日は、この辺で。

 

 

 

 

 

 

posted by 武藤 | コメントする | 2022-04-17 - 09:20
2022-04-07

皆さま、ご機嫌よう。

ゴーストライターのBです。

昨日、誕生日でした。

この日は、この世に生み出してくれた

両親とくに、

母親に感謝する日だそうですよ。

さて、季節は進んで

春爛漫です。

アルジ宅のちっちゃな菜園に咲く

花たちも今が盛りと咲いてます。

ところで、先日ガス料金表をしみじみ

観察したところ、

な、なんと値上がり!!発覚です。

同じ容量なのに、

1500円以上高くなってました。

世知辛い世の中になってきてますが

ウクライナの人々の事を思うと

この国は、まだまだ平和です。

追伸

我が国の主要人達も、自分の言葉で

伝えられないものかと…

プレジデントゼレンスキーのように!

それでは、この辺で。

 

 

posted by 武藤 | コメントする | 2022-04-07 - 10:08
2022-03-04

皆さま、ご機嫌よう。

ゴーストライターのBです。

2日前の映像です。

咲きましたよぉ〜!!

鉢植えの影響か、若干

こぶりのような気がします。

八重の椿、珍しいでしょ?

なん年か前に、散歩で見かけて以来

ずっと憧れる華に…。

追伸

馬鹿馬鹿しい争いなんかせず

美しい花でも見とけって言いたいわ!!!

プレジデント プー に・・・。

今日はこの辺で。

 

posted by 武藤 | コメントする | 2022-03-04 - 08:04
2022-03-01

皆さま、ご機嫌よう。

ゴーストライターのBです。

またまた、ご無沙汰でした。

2月は、個人的な事でめっちゃくちゃ

ドタバタでした。

アルジは無関心でしたけど・・・。

何とか、メドがつき

やっと投稿時間がとれてます。

ここ数日、ちょっと暖かいですね。

さて、本日は

2年前に、どうしても欲しくて

取り寄せた、薩摩紅。

椿の一種ですが、

これが惚れ惚れするほど

美しいの何のって!

真紅でその咲く姿は、

まるでダリアのようなんです。

荘厳ですらありますよ。

開花しましたら、またアップしますが

今は、まだ硬い蕾です。

ひと枝さして、風情を楽しんでおります。

季節は、確実に先へと進んでます。

コロナ禍の3年目。

いい加減、トンネルの先へ…

それでは、この辺で。

 

 

posted by 武藤 | コメントする | 2022-03-01 - 10:55
2022-01-23

昨年末のご挨拶をしてから、
あれよあれよという間に
もう1月も終わりに近づいてしまってます。

皆さま、ご機嫌よう。
ゴーストライターのBです。

さて、本日はちょっと良い小ネタを…
trim.906254F2-E234-45A7-8E9F-D28CE84256C1

たまたま、撮影現場に居合わせました。

行列の出来るスイーツ店での撮影でした。

Bが登場しているわけでありませ〜ん。

店主は何度も取り直してましたが
さすが、BOSS‼️

一発オッケー❗️
メディア慣れ?天職?

いずれにしろ、人前で話すと言うのは
難しいですよ。
思いあってこそ、伝えられるものだと
Bは考えます。

本日もお付き合いありがとうございます。

この一年も、密かに頑張ります!

posted by 武藤 | コメントする | 2022-01-23 - 20:53
2021-12-28

皆さま、ご機嫌よう。
ゴーストライターのBです。

おかげさまで、アルジともども
この一年も無事過ごせそうです。

思いもかけないコロナウィルスに 
振り回されて2年、
最近ようやく落ち着きはじめたかと。

一生の間には、色んな事が…。

明日は、どんな日がやってくるのかなぁ?

Happyだといいなぁ‼️

皆さま、
今年もお付き合いいただき
ありがとうございました。

posted by 武藤 | コメントする | 2021-12-28 - 20:55
2021-11-02

皆さま、ご機嫌よう。
ゴーストライターのBです。

気がつけば、
すでに11月になってまして
金木犀の良い香りが漂う季節です。

さて、先日の事です。

一枚の葉書が届きました。
残念ながら、閉店を知らせる内容が…

6年前、
我が家のダイニングテーブルを購入した
アンティークスケンジントンさんからでした。

どうかしたのかと気になったのと
お礼も兼ねてお伺いしたところ、

コロナ禍の影響で、
商品が入ってこないとの事。
店を開けている以上、品物が無いなんて
恥ずかしくて、情けないとおっしゃってました。

そういえば、店の中はがらんとしてました。

さらに、
今時は、マホガニーなんて 
ほとんど手に入らないとも。

武藤さんが、
買った頃はまだ良かったんですよと。

当時、
8人用のテーブルでマホガニーなんて
滅多に出会えないからと、 
現物も見ないで購入を決めたら
後から、散々文句を言われた…。
誰かって、一人しかいませんよ。
言う人は!

椅子も重厚感があって
肘掛け付きは重くて、
動かすのも大変なのですが
気に入ってます!!

今年で12年目だそうで、
10年目標だったから
この2年が余分でもう潮時だと。

大きい家具が何点が残ってましたが、
背が高すぎるので、
なかなか収まる家がないんですよと。

武藤さんのところの、
テーブルの反対側に
どうですか?

これを聞いて、ドキッとしました。

6年前に、ほんのわずかな時間
我が家にいただけなのに、
間取り覚えてるんだと。

プロとは、
こう言う人の事なんだと
思い知りました。

今月末で、閉店ですが
お会い出来て良かったです。

人も物も出会いです。
素敵なご縁で繋がりますように。

長々とお付き合いありがとうございました。

posted by 武藤 | コメントする | 2021-11-02 - 15:29
2021-10-06

皆さま、ご機嫌よう。

ゴーストライターのBです。

長い間、ご無沙汰しております。

“貧乏暇なし”状態の日々を過ごしておりました。

先日、

2回目のワクチン接種を完了しましたが、

初回も違和感ありありでしたが、

今回はそれどころではありませんでした。

こちらのアルジが一週間前に接種しているので、モデルとなっておりましたが・・・。

全く参考になりませんでした。

いやぁ〜、明らかに身体に異物が入ってるのだと!思わずにはいられないほどでした。

今は、平常に戻ってやれやれです。

さて、前置きが長くなりましたが、

先月末に、ゴーストライターのBは

人生初の葡萄狩りを体験しました。

 

大人ばかり、おじさんとおばさんで。

でも、楽しいし時間でした。

緊急事態宣言で引きこもりの日々でしたから

余計に楽しく感じたのでしょうか?

葡萄もフレッシュで美味しくいただきました。

 

 

 

posted by 武藤 | コメントする | 2021-10-06 - 16:17