日本人の平均寿命と、注文住宅を購入する人の平均年齢から考えると、購入後約50年はその住宅に住むことになります。修繕費は、みなさんが想像する以上に大きな費用が発生しますが、新築時に対策をしっかりしておけば、その費用を大きく抑えることができます。
大規模修繕について
大規模修繕を回避すればライフサイクルコストは最も安くなる
〈大規模修繕〉
大規模修繕の後悔しない家づくりポイント
- 屋根や外壁は、雨や風の自然の脅威を最も受ける場所。
電気代削減と大規模修繕費用の関係
高気密高断熱による家は、電気代の削減だけが注目されがちですが、家は、屋根や外壁、キッチンなど、百万円単位の大規模修繕が必要な個所がいくつもあります。また、換気や空調設備、バルコニーなど意外にお金が必要な個所もあるため、何にどれだけメンテナンスが費用が必要を事前に把握して、準備をしておきましょう。最初にお金をかけたほうが、結果的に安いことがよくあります。
屋根と外壁の大規模修繕は非常に高額
特に屋根と外壁は、場合によっては10~15年毎に百万円単位の修繕費が発生します。瓦やステンレス屋根など、初期費用は高くとも、ライフサイクルコストで見ると安く収まる建材を使用することをお勧めします。
35坪の家 (4LDK) | ①初期費用 (本体+施工) | およそのメンテナンス内容 | ②40年間の メンテナンス 費用総額 | ①+②ライフ サイクル コスト | |
---|---|---|---|---|---|
屋根 | スレート瓦 | 120万 | 表面防水塗装(約70万/15年毎) 貼替(約150万/30年毎) | 220万 | 340万 |
ガルバリウム屋根 | 150万 | 表面防水塗装(約70万/15年毎)、貼替(約180万/30年毎) | 250万 | 400万 | |
ステンレス瓦 | 170万 | ー | 0万 | 170万 | |
陶器瓦 | 150万 | ー | 0万 | 150万 | |
外壁 | モルタル外壁 | 200万 | 表面防水塗装(約80万/15年毎) 貼替(約300万/30年毎) | 380万 | 580万 |
ガルバリウム外壁 | 250万 | 表面防水塗装(約80万/15年毎) 貼替(約350万/30年毎) | 510万 | 760万 | |
タイル仕上げ | 300万 | 補修(約50万/20年毎)貼替(約400万/40年毎) ※タイルは劣化しないが、ベースのサイディングの変形等からの貼替を想定 | 500万 | 800万 | |
窯業系サイディング | 200万 | 防水塗装/コーキング(約150万/15年毎)、貼替(約300万/30年毎) ※当社採用の高耐久サイディングではなく一般的な低コストのものを想定 | 450万 | 650万 | |
ALC(高耐久) | 250万 | 防水塗装/コーキング(約180万/30年毎) | 180万 | 430万 | |
乾式レンガ外壁 | 500万 | 補修予備費(約50万/30年毎) | 50万 | 550万 | |
セラミック製外壁(ツィーゲルⅠ・Ⅱ) | 500万 | 補修予備費(約50万/30年毎) | 50万 | 550万 | |
バルコニー | 屋外バルコニー | 防水パン:部品交換/シーリング(約15万/15年毎)、防水層:防水塗装(約20万 | 70万 | 70万 | |
空調 | 各部屋市販エアコン | 50万 | ルームエアコン4台本体交換(50万/10年) | 200万 | 250万 |
大型全館空調 | 100万 | サーキュレーター、デジカント、設備メンテナンス等(80万/20年毎)、ダクト清 | 220万 | 320万 | |
換気 | ダクトレス第1種熱交換 | 72万(6台) | フィルター交換(15000円/3年)、本体交換20万/20年 | 59.5万 | 131.5万 |
第1種熱交換 | 100万 | 熱交換素子(約2万/5年)、フィルター交換(5000円/年)、本体交換50万/20年 | 156万 | 256万 | |
ダクト式第3種 | 50万 | フィルター交換(5000円/年)、本体交換20万/20年、ダクト掃除5万/10年 | 80万 | 130万 | |
ダクトレス第3種 | 12万(6台) | フィルター交換(5000円/年)、本体交換10万/20 | 40万 | 52万 |
大規模修繕のチェックポイント
まとめ
Theories 4
大規模修繕を回避してライフサイクルコストを抑える
- セラミックの陶器瓦は、メンテナスフリーなのでライフサイクルコストは最も安くなる。
- 瓦の重さを加味して構造計算を行うことで地震にも安心できる。
- 外壁はなるべくコーキング工事や防水塗装が必要無いものを選べばライフサイクルコストは最も安くなる。
- バルコニーや空調設備、キッチンについてもライフサイクルコストで考えて備えれば将来も困らない。