施主様用よくある質問

INDEX

【お手入れ】排水枡

排水枡(はいすいます)は、キッチンや浴室からの排水を下水道に流す前に、油汚れや大きなゴミなどを受けるためのものです。ここに溜まったゴミを定期的に取らなければ、排水口が詰まる場合があります。

 

掃除といっても、管が詰まらないように大きなゴミや油の塊をすくい出して、燃えるゴミに捨てるだけです。汚い物をすくったり、つかんだりできる道具とコンビニ袋、新聞紙などをご準備の上、枡の中のゴミを掃除して下さい。

外の枡の蓋を開けてください(キッチン・洗面・浴室などで複数あります)。

キッチンなどの家の中の排水口から流れてきた汚れが一旦落ちて、大きなものが残り、液状の物だけが下水へ流れていきます。

特に油の塊などが水面に固まっています。長期間掃除をしていないと、下の写真の「この部分が外れる」の場所も詰まっている場合があるため、外して中を掃除してください。(下水に流れなくなるとキッチン側の排水管まで詰まって大変なことになります)

水気の多い生ゴミのようなもののため、すくって新聞紙を破ってを入れた袋に入れるなどして燃えるゴミで処分してください。