配筋と検査まで。

基礎工事に取り掛かったK様邸。

改良杭の上に載るように、基礎ベースの捨てコンを打ちました。

スラブ面は砕石を敷きこんだ後、防湿シートを張って テーピングします。

最近は 「ベタ基礎」と呼びながら、外周ベース部を掘削したり、スラブ面を

盛ったりしない、平坦な基礎も一部ローコスト系住宅の現場では

見受けられます。

地盤面に対して、乗っかているだけなので

横揺れ型の地震の際には、どうなるんだろう。と心配になってしまいます。

基礎の配筋工事です。

数種類の異形鉄筋を使っています。

しっかりした基礎があってこそ、耐震性・耐久性に優れた

建物になるので、この工程は非常に重要です。

第三者機関による 配筋検査を受けます。

検査員さんに、一部ご指摘を受けた箇所が有ったので

すぐに修正し、報告。

無事合格なら、次工程に進むことが出来ます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA