新年の御挨拶とお風呂上り

2015/01/07
明けましておめでとうございます。

本年も色々な方向に頑張って参りますので、

ご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

 

さて、冬休みにネタを溜め込んできたので、

一つ軽い、お風呂上りのひと手間をご紹介します。

 

お風呂上りには、お風呂の壁も天井も床もびしょびしょ。

以前のブログで「冷水で流して乾拭きが最高」ということを

書きましたが、そこまでやってられん!!という方へ、

我が家で昨年から始めた例をご紹介します。

 

一言でご説明しますと、「ゴム水切りで水を切っておく」だけです。

 

壁にはこんなのを使っています。

黒い部分がゴムの水切りで、背中に小さいモップもついています。

これを上から下へスーッと滑らせ、壁についている水分を下に落とします。

壁だけではなく、ドアの裏もやりましょう。

ドアのスリガラスのような透明樹脂部分は、

内側に起伏があり、水滴が沢山残っている

場合が多いです。

 

そして、床はこれです。

こちらも黒い部分がゴムの水切りで、反対側にはスポンジがついている

窓用の物だったのですが、スポンジはお風呂に使わないので取ってしまいました。

ホームセンターで数百円から千円前後で売っております。

 

これで床に残った水分をビヤーッと流すだけ。

 

以前は、最後の人が足ふきタオルで拭いたりしていたのですが、

それよりも手間がかからず、水の残る量が少なく、床がヌメってくる

までの時間がかなり長くなりました。

 

折角お風呂に入ったあとにそんなのヤダー、と思われるかも知れませんが、

ぞうきんやモップと比べると、ゴム水切りははるかに楽ですし、何よりも

ヌルヌルしていない床は快適ですよ。

(藤井社長と当社の工事をお願いしているタカラの職人さんは、

毎日乾拭きしているそうです・・・スゴイ)

 

まずは床からでも、是非お試しください。

 

P.S.

実は、カビの胞子の発生を抑えるためには、天井を毎日拭くのが

最も良いそうです(ためしてガッ○ンより)。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA