壊してみれば・・・
リフォーム工事の場合、
				解体してみなければわからない
傷んだ部分が出てて来る事は
よくあることです。
今回も・・・。

窓枠の隙間から
水の侵入があったようです。
当然、この機会に修理します。

既存のユニットバスを撤去した後の
床面は、土のまんまです。

そこへ、クラッシャーを敷き、転圧をかけて
鉄筋を組んで・・

コンクリートを打ち込み
土間を作ります。
採用される システムバスのメーカーや
商品によって 微妙に土間の高さは
変わります。
解体してみなければわからない
傷んだ部分が出てて来る事は
よくあることです。
今回も・・・。

窓枠の隙間から
水の侵入があったようです。
当然、この機会に修理します。

既存のユニットバスを撤去した後の
床面は、土のまんまです。

そこへ、クラッシャーを敷き、転圧をかけて
鉄筋を組んで・・

コンクリートを打ち込み
土間を作ります。
採用される システムバスのメーカーや
商品によって 微妙に土間の高さは
変わります。
コメント