快晴の中の地鎮祭。
快晴のこの日、H様邸の
地鎮祭が執り行われました。

北東の角から 時計回りに
綱と紙垂(しで)が付いた
竹を立てていきます。
祝詞奏上のあと、巫女さんと
ご家族全員で、四方祓いです。

施主さんの鍬入れと、施工者の鍬入れです。


その後、「鎮め物」を
奥様と長男くんとで、埋めてもらいました。


参加者全員で、「玉串奉てん」です。
次男くんも、きちんと上手に出来ました。

みんなで、お神酒で乾杯の後
記念撮影です。

式典終了後、「清めの砂」を
敷地に撒く重労働をしてくれた
長男くん。

お疲れ様でした。
初めてお会いしてから、丸5年以上を
経過し、ここまでたどり着くことが
出来ました。
ずっと、根気よく当社を見続けて
来てくださったH様の
期待以上の住宅をお渡しできるように
頑張りますので、よろしくお願いします。
コメント