造作工事 進む。
小屋裏の天井高を1400mm で抑える形で
石膏ボードを張っていきます。

あくまでも、小屋裏収納スペース兼
エアコン設置の空調スペースなので
高さの制限を守らないといけません。
玄関ホールの正面に
大理石のカウンターを使った
少し大きめの 「ニッチ」を作ります。

本物の「大理石」なので、 質感と重量が有ります。
間仕切壁を 構造用合板で
補強し、耐力壁と化しています。
其れとは別に、壁掛けの TV用に
下地の合板を設けています。

各、ドア類の枠も 設置されています。
小屋裏の天井高を1400mm で抑える形で
石膏ボードを張っていきます。

あくまでも、小屋裏収納スペース兼
エアコン設置の空調スペースなので
高さの制限を守らないといけません。
玄関ホールの正面に
大理石のカウンターを使った
少し大きめの 「ニッチ」を作ります。

本物の「大理石」なので、 質感と重量が有ります。
間仕切壁を 構造用合板で
補強し、耐力壁と化しています。
其れとは別に、壁掛けの TV用に
下地の合板を設けています。

各、ドア類の枠も 設置されています。
コメント