窓枠下ごしらえと陶性外壁。
無垢のホワイト塗装仕上げの枠材を
大工さんがカットしていきます。

L型に組んで 窓の枠(壁厚の部分)に使います。

小屋裏収納エアコンシステム用の
エアパスファン用の穴とその電源です。

外回りでは、「陶性外壁 ツイーゲルⅡ いぶし」の
施工が進んでいます。

経年劣化はしませんが、少しづつ色合いが変化していきます。
割れない限り、メンテナンスフリーで 半永久的に
外壁として家を守ってくれます。
大工さんがカットしていきます。

L型に組んで 窓の枠(壁厚の部分)に使います。

小屋裏収納エアコンシステム用の
エアパスファン用の穴とその電源です。

外回りでは、「陶性外壁 ツイーゲルⅡ いぶし」の
施工が進んでいます。

経年劣化はしませんが、少しづつ色合いが変化していきます。
割れない限り、メンテナンスフリーで 半永久的に
外壁として家を守ってくれます。
コメント