外壁塗替えと、給湯器入替。

倉敷市内にある とある企業様の社屋の塗り替え工事の依頼を請け負いました。

大きくイメージチェンジを考えています。

外壁の一部を修理してから、塗装に移ります。

全体の洗浄の後、不要になった付属物を撤去、ケレンをしたあと、

オーナーさんのご希望のカラーを塗っていきます。

数年前に同じく所有されている 賃貸物件の塗り替えの際、

採用頂いたカラーで、イメージに近いという事で

今回も同じものを採用しました。

一部、玄関廻りのデザイン部分には、違うカラーを使って少し

落ち着いた印象にしました。

各種配管類や、付属品、水切りなど

塗装を進めています。

南区にある OB施主さん宅(築25年)の電気温水器を

エコキュートに入れ替えました。

やはり、シンプル構造の電気温水器は 長持ちします。

浴室にリモコンは無いので、台所にあるのはこの本体

リモコンのみです。

時代を感じさせる、懐かしくもちょっとかわいい印象の

リモコンです。

お湯を抜いて、電線・配管類を切り離し 撤去します。

やはり、当時モノの温水器は重量があります。

新しいエコキュートを設置しました。

西本電業チームが、配線工事ほか作業中です。

現在、コスミック・ガーデンでは、「株式会社コロナ」のエコキュートを

新築、リフォームともにお勧めしています。

ステンレスタンクの断熱材が 「発泡スチロールの成型」でしっかり

保温してくれます。

「発泡ウレタン」や「真空断熱材」を採用した一部メーカーも

ありますが、ほとんどが保温・断熱の効果がそれほど期待できない

薄ーい グラスウール巻というのが一般的です。

他にもおすすめポイントとして、新潟県で生産する、「メイドインジャパン」であり

外国部品を国内で組み立てるのではない、安心感もあります。

コロナ禍を経て、他社製品が大幅な値上げをする中

長く従来価格を守り続け、今春 少しだけ値上げする報告もありますが

それでも、お客様提示価格は安い部類だと思います。

タンク本体とヒートポンプを設置したら、電源オンで試運転および

漏水他のチェックを行います。

キッチンにあるリモコンも入れ替えました。

給湯専用モデルなので、「自動お湯張り」や「インターホン機能」は無い

シンプルで使いやすいものです。

一般家庭内で、電気代に対して一番効果を発揮するのが

「エアコン」「冷蔵庫」「給湯器(電気温水器→エコキュート)」の

3種です。

来月からの電気代請求書に効果が表れると思います。

今なら、エコキュート本体と電気温水器の廃棄に対するそれぞれに

補助金があります。(機種によって補助金額に違いがりますが)

手続きの煩雑さと、実際の補助金実行まで結構時間が掛かる大変さは

ありますが、給湯器入替と、内窓設置は補助金のある今がチャンスかも

知れません。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA