配筋工事~スラブ土間打ち。

忌避シートで処理した防蟻工事と、

基礎ベースを作る為に捨てコン打ちを行いました。

鉄筋も組みあげられていきます。

コスミックガーデンの標準仕様は、20kn/㎡の設置圧で設計したベタ基礎のなります。

全棟、許容応力度計算で構造検討します。

それによって、基礎配筋の数や鉄筋径も変わっていきます。

床スラブ面の配筋下部にコンクリートをしっかりした厚みを取る為

浮かせています。

この段階で、地鎮祭の時

神社さんからお預かりした「鎮め物」を方位を見ながら

埋めさせて頂きます。

外周部の型枠を組んだ状態で、第三者機関による「配筋検査」を受けます。

検査合格後、スラブ面にコンクリート打設を行います。

今の時期、乾燥が異常に早いので、急いで均していきます。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA