電気と断熱
屋根工事が進む裏で
建物内部では電気の配線作業が進んでいました

照明器具が取り付けられる位置も
梁へ記されています

こちらのお家では屋根へ太陽光パネルを載せず
将来的にカーポートタイプのパネルの採用を検討中とのこと
設置する時に困らないよう
カーポート設置予定エリアから
屋内へ電気配線が通せるように
予め空管も設置していきます

外から屋内へ引き込む配線を
床下へ落すルートを想定して穴を空けています

空管を通した上で入念に隙間を断熱材で埋めて
この部分は完了です
実際に太陽光パネルを設置した暁には
このグレーの配管の中を
パネルからの配線を通して分電盤エリアへ到達させる予定です

建物全体の断熱施工も無事に完了


断熱施工前に設置した
制振ダンパーの「evoltz」が覗いています

気密測定の結果もバッチリ
次の作業に進みます
コメント