お引渡し前。
お引き渡し直前のK様邸。無事完了検査も合格を頂きました。
玄関以外に出入りする開口部がもう1か所あります。
そこには、ちょっとかわいらしいブラケット型の照明があります。
LEDランプですが、自分で球交換できたり、本体も最近増えている樹脂製ではなく
アルミ鋳物なので、耐候性も高いものになります。

キッチンの手元灯として、ステンドグラス風のペンダントを
ご採用頂きました。
こちらも 白熱電球風ですが LEDとなります。
光の色合いも器具とよく合っています。

キッチンのシンク前にコンセントを希望される方は多いですが
フラット対面のキッチンだと、その場所が無い為
手前のシンク側側面に2口が用意されます。
プラグのに抜け落ちをしにくくするため
左右にゴム製のホルダーが付いていて、
ここにコードを通すことで、簡単に抜け落ちることを防いでいます。

平屋ですが、トイレが2か所あるK様邸。
便器や、アクセサリー類は同じもので、向きが対称になります。
床材は樹脂製の「フロアタイル」ですが、かなりリアルな造りの為
本物のフローリング材と見間違えてしまいます。

洗面脱衣室にも同じくフロアタイルを施工します。
「ヘリンボーン」柄の木製フロア調です。
フロアタイルは、水濡れは勿論、洗剤・薬剤にも強く
表面の耐久性も高い(店舗用・土足用)ため、クッションフロアのように
剥がれたり、捲れたり、裂けて来たりがありません。

コスミック・ガーデンでは、トイレ・脱衣・キッチンの床材は
標準でこのフロアタイルとしています。
コメント