地震速報
南海トラフばかり言われている最中、伊予灘の地震で驚きました。
私は恥ずかしながら地震発生中は半分以上意識が寝ており、
夢との区別がつかないまま、揺れが収まるとまた寝て
しまったので、ぼんやりとしか覚えておりません。
家族に聞いたのですが、昨年の淡路島地震と同じように、
「横に揺すられているゴツイ箱の中にいるみたい」な感じ
だったようです。
地震の感想は難しいのですが、モノコック構造の2x6の
中にいるという認識もあるので、そのように感じるのかも?
ところで、たまたま数日前に市役所かどこかで入手したパンフレットを見て、
岡山県危機管理課の防災情報メールに登録していました。
携帯を見ると、メールが2通。
2時14分と21分。(内容は気象庁の12分発表と19分発表のもの)
気象庁のホームページと比較すると、気象庁の発表と連動して
配信されるもののようです。
ところで、このメールとは別に、大きな揺れの前のP波を検知して
大きな揺れの前に携帯電話に配信される「緊急地震速報」
(以前誤報騒ぎがあった)が今回なかったですよね?
何故かな、と思い色々調べましたが、P波を元にした緊急地震速報は、
気象庁から発信される緊急地震速報を、携帯電話会社が
震度4以上の地域の携帯電話に向けて配信するもののようです。
参考 → ドコモの説明ページ
さらに気象庁の緊急地震速報のページまで辿って行き、
お知らせを見ると、「3月3日の沖縄の地震で、
緊急地震速報を発表していない理由は、同時期に
発生した福島県の地震波と重なり、そちらとみなして
処理されたためでした」という文書が出ていました。
今回も、何か理由があって速報が来なかったんでしょうか。
(単に私の地域が震度3以下の判定だったのかも?)
私個人としては、誤報を恐れず発信してほしいと思いますが、
今回は携帯電話をダイニングに置きっぱなしにしていたので、
速報を送ってもらっても気づかなかったかも知れません。
大切な情報、受ける側の意識も必要ですね…
コメント