基礎工事の続き。

事前に曲げ加工したり、規定の長さでカットしてきた

異形鉄筋が届きました。

荷台に有る分だけ見ると 少量に見えますが

2~3本持っただけで、かなり重い!

当たり前ですが、長さ3m超えのものもあり、ビヨンビヨンして

持ったまま運ぶのは、コツと慣れと体力・腕力が必要です。

直径16㎜、13㎜、10㎜の鉄筋を組み合わせます。

写真は、「地中梁」になる所で、強固に複雑に組み合わされます。

一般住宅用には見えない。という言葉もよく言われますが。。。

配筋の完了した段階で、第三者機関による「配筋検査」を受けました。

無事、合格を頂いたので、立ち上がりの型枠を組んで

コンクリート打ちを終えることが出来ました。

この長い アンカーボルトは、「ホールダウン金物」用です。

基礎や、土台から 外壁構造体や柱が引き抜けないように抵抗する為です。

こちらも 特注して 「溶融亜鉛メッキのドブ漬け」仕様となっています。

コスミック・ガーデンの基礎には、換気口(通気口)があります。

基礎の立上りのところどころに

穴が開いた状態なので、その部分が弱くならないように

補強の鉄筋を多く組み込んでいます。

ネコ土台やパッキング工法などと呼ばれる 換気口工法では

実測の換気量の不足が有るので、床下と外の「気圧差」に

頼らず、風が吹くと床下の空気がきちんと入れ替わる環境に出来る

換気口を選択しています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA