床と天井

 

 

2階、3階と、床へ下階の振動音対策の為の高密度石膏ボードが

設置し終わりましたので無垢床材の施工を開始

 

 

スペーサー(緑色のプレート)を挟みながら

床材1枚1枚の隙間をあえて設けます

このようにすることで

木が湿度などで膨張しても隙間という余裕が

床の膨らみや反りを減らしてくれます

(樹種や室内の環境によって膨張率や伸縮率が異なる為、

無垢の床材を使用する以上、反りなどは全くゼロにはなりません)

 

 

各階天井にも石膏ボードが張り終わりました

 

 

次は壁に石膏ボードを設置したりなどなどです

 

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA