地縄張り

 

 

古屋を解体しての更地に

新築が始まります

 

建築地は久しぶりの福山市からのご依頼

担当の現場監督を中心に

まずは建物位置出し、地縄張りです

 

 

 

敷地の境界ポイントや

基準位置となる構造物がしっかりしているので

スムーズに作業が進みます

 

 

縄が張れたら今度はレベル測量

 

 

必要となる箇所の現状の地面の高さを計測中

 

 

取り決めた設計GLから現時点で

地面が高いのか、低いのか、

周辺のブロック塀や隣家の敷地と

どれくらいの高低差がつくのか

一通りの確認が完了しました

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA