梅雨の足音・・・

2014/05/13
 

連休明けから、予定になかった行事が

急に入ったり、先週末の予約制見学会の準備やらなんやかんやで

もう10日以上もブログをアップできていませんでした。

 

忙しいさにかまけず、少しでも 新しい記事をアップするように

頑張りますね。

 

さて、大型連休が終わると

現場サイドで 少しづつ 気になったり影響が

出てくるのが 「お天気」です。

 

沖縄の梅雨入りなんかのニュースを見ると

もうじきな感じで、現場が予定通りに進まないイライラ感が

来るんだよなあ・・・  です。

 

 

アナログ体質の 当社事務所では

177」での天気予報がしょっちゅう流れます。

 

勿論、PCやスマホでも確認するのですが

なぜか 基本「177」が登場します。

 

 

一時よりも多少マシになったとは言え

相変わらずの 職人・業者不足で

天気が崩れて 予定を1日ずらすと

1週間から10日くらい その工程が遅れてしまいます。

 

職人も誰でもいいと言う訳ではないので

きちんとした仕事をする、職方や業者は

まだまだ 仕事をたくさん抱えていて

中々 予定が見えなかったり、

人員の割り振り・手配が付かなかったりで

監督も頭を抱えてしまいます。

 

 

 

 

岡山をはじめとする「山陽地方」は

天候が不安定なことが多い「山陰地方」に

比べれば、ずっと恵まれています。

 

山陰の工務店さんなども、少々の天候不順で

工事を延期したり、中断するなんかしていたら

仕事にならない。と言います。・・・・ごもっとも。

 

 

 

 

地鎮祭は雨天決行です。

池の様になる敷地もあります。

 

 

 

 

雨だけでなく、積雪の影響も

岡山県南の比ではありません。

 

 

 

監督も職人さんたちの身動き取れません。

雪に不慣れな県南の人たち。

 

 

 

 

監督としては、明日の天気も大切ですが

明日からの数日間や 来週の天気が

非常に気になります。

 

工事の段取りとはそういうものです。

 

 

もうすぐ、このあたりでも 梅雨の気配が

有りそうですが、施主さんの温かいご理解と

監督の じみ~な努力が

きちんとした仕事に繋がります。

 

快晴を大切にしながら

不順な天気も 味方につけながら

やっていきます。。。。

 

 

今年はエルニーニョ現象の影響で

長梅雨、冷夏と予想されています。

 

これ以上 現場の流れに

悪影響を 与えなくていいんですよー。

おてんとう様ー。

 

 

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

*

CAPTCHA